▲とりあえず会場で撮ってきたそれっぽい写真の一部。 生ジョイまっくす!ジョイまっくす!
もっと会場の様子やフィギュアの写真が見たい人は、 別のサイトさんへ行ってね!!(∩´ω`∩)
始発で会場行こうとか言ってたのは誰だ。私だ。 目覚ましアラームを華麗にスルーしてしまって、目が覚めたのは朝6時。 朝ご飯を食べて身支度をして宿を出た頃には7時になっていました。
てへ☆寝坊しちゃった(*・д<*)
東京駅のロッカーに荷物を入れ、外へ出るとちょうどビッグサイト行きの バスが停まっていたので飛び乗りました。
会場前に着いたのがだいたい8時30分頃…? 嫌な予感はしていましたが、やっぱりワンフェス入場待ちの列の最後尾は 遥か遠く…。
最後尾はビーナスフォートの手前の橋を渡りきったところで折り返した ところでした。
去年よりなんだか凄い事になってるよ…Σ(゚д゚lll)
それから開場時間の10時まで約1時間30分。実際は開場してからも 入場するまでに時間がかかるので約2時間。
地獄でした。
何が地獄かって、寒い。寒い。ちょうど一番寒い時期なので寒いのは 当たり前。冬コミの時期より寒いです。
あと、昨日に引き続き吹き荒ぶ突風。
時折、台風の最大瞬間風速並みの突風が吹き荒れ、入場待機列の人々 の体力を削っていきます。足をとられて歩けなくなるほどの強風。 しかも、橋の上なのでさらに潮風が身に染みる。
ばばシャツに毛糸のタートル、ニットシャツにコート、マフラー、 貼るホッカイロお腹と背中、レギンスにデニムパンツにブーツ という出で立ちでしたが、足りませんでした。 ここに、耳当て(耳がちぎれそうなので)、足用カイロ、ショール、 手袋etc…をプラス装備するべきでした。
なんでショールをロッカーに入れてしまったんだわたしーーー!!((;゚Д゚))
風が無ければだいぶ寒さもマシだったでしょう。 去年は寒さで風邪をひいたので、みなさん完全防備でワンフェスに 臨んでくださいね(´・ω・`)
突風に巻き上げられた砂を浴び、口数が少なくなった頃、やっと 待機列が動き出し、もうすぐ、もうすぐ、と自分に言い聞かせながら 待ちに待った会場入り。 会場の中はあったかくて風もなく、天国でした。
会場に入り、相棒と一時的に別れ、まず真っ先に向かったのは マックス・グッスマ連合の物販ブース。
最後尾は外でした(´;ω;`)外壁かよぅ ちょうど最後尾に並んだのが10時45分頃。 会場の中に入り、しばらく並んだ頃には 『ねんどろいど らき☆すた Fateコスプレセット』 『figma 泉こなた コスプレver.』は残りわずかとなっていました。 姉に頼まれていた『ねんどろいど ジョイまっくす』は余裕みたい でしたけど。
はやっ!?無くなるのはやいよ!!Σ(゚д゚lll)
受注生産があるとはいえ、せっかく並んだのに買えなかったら がっかりだよ、とハラハラしながら待っていましたが、無事に買うことが できました。ねんどろいどが3000セット、figmaが5000体。 その残りわずかというのがどれくらいか分かりませんが…。
次に向かったのがWAVEさんのブース。 ワンフェス限定『トレジャーフィギュアコレクション 涼宮ハルヒ バニーガールVer. 』がお目当てだったのですが…。
購入者の列はブースの周りをぐるっと回って、最後尾がどこだか 分からない…。 列を追っていくと、列が切れていたのでここかなと思って並ぶと、 ここは最後尾ではないですよと言われたので、そそくさと最後尾を 探します。列が途切れていたので、ここかな、と人に聞いてみると、 まだ最後尾ではないということ。さらにまた途切れたところが(ry
諦めました_| ̄|○
1000体限定で、買えなかったら時間の損だし、受注販売もあるので ハルヒは諦めて別のところを見ることにしました。
WAVEさんだからもっと簡単に買えると思ったのに・・・。
諦めて去ろうとすると、ちょうどそこにトイズプランニングさんの ブースが…。 すると、前から欲しかった『機神飛翔デモンベイン アル・アジフ』 がなんと超特価の1,000円ぽっきりで売っていて、即買いしました。
いや〜!いい買い物をした! …でも、企業ブースが1,000円でフィギュアを投げ売るなんて、 よっぽど売れ残ってたのかな…このフィギュア…。
その後相棒と合流しようと連絡を取ると、外へ出てしまって、 再入場するのにまた列に並ばなくてはならないとのこと。 その間企業ブースの今後発売予定のフィギュアや、発売済みフィギュアの 販売コーナーを見て回っていました。
しばらく経って相棒とやっと合流。 次は個人ディーラーさんのフィギュアを見て回ることに。
チェックしていたディーラーさんのところへ行くと、 「版権取れませんでした」「会場入り遅れています」のオンパレード…。 結局私が見たかったフィギュアはあまり見れませんでした…。
F-faceさんのところでしばらく並んで、武装神姫用アウタスキン 『和三盆』の黒と『呼子鳥』の黒を一つづつゲット。 前から欲しかったんだ〜。
フィーネたんのピンキーにもえもえしたり、巨乳フィギュアのガレキ 前で買おうか買うまいかもんもんと悩んだり…。
ニトロプラスさんのブースへ行くと、なんともう普通の手口では 手に入らないはずの『塵骸魔京 牧本美佐絵ファンタスティカ雪原仕様ver.』 と『塵骸魔京 風のうしろを歩むもの』のニトロプラス限定縞ぱん版が!!
風のうしろを歩むものは、限定版が手に入らなかったので、通常版の 白を縞々に自分でリペイントしたという思い出…!(そんな思い出いらない) そしてそして、センセーが欲しがっていたものでもあるのです…! ここで買っておけば、もしセンセーと会ったときに渡せると悩みつつ…。 もう通常版買っちゃったかな…。
その後ディーラーさんのフィギュアを出来る限り見て回りましたが、 なんせ会場が広くて、体力の限界で全てを見ることができませんでした。 閉場時間までねばれば、全てを見ることもできたかもしれませんが…。
今回もフィギュアが好きなわけでもないのに、買い物を手伝わされた 相棒…。かわいそうに…(´;ω;`) 帰りのゆりかもめの中で相棒共々爆睡していました。
ゆりかもめのなかで寝たおかげで少し体力が回復し、アキバのねぎしで 遅いお昼ご飯を食べました。 初めてとろろご飯を食べましたが、おいしかったです。 食わず嫌いだったみたい…(∩´ω`∩)
秋葉のレンタルショーケースを覗いたら、さっそくワンフェス限定品 が2〜3倍の値段で売っていました。 ねんどろいどとかfigmaはネットで受注販売されるのに、そんな足元 見た値段つけても誰が買うんだか…。
うっかり帰りのバスの時間に遅刻しそうになって、JRの人に 怒られて、東京駅を出発…。
さらば東京…(´・ω・`)
メガドリーム号に乗ったら、なんだかホコリっぽい靴のようなスメルの 人がいて、暖房の効果と相まって気分が優れなかった…。 離れていたからいいけど、隣だったらきついだろうな…(´・ω・`) あと、他の人が寝てるのにずっと喋ってるKYな女子達がいた。 私はイヤホンで音楽聴いてるからいいけど、もっと思いやりを 持ちなさいよと!
安いバスに乗ったら、いいことが無い…。 メガドリームには今度こそもう乗らないぞ…!(つД`)


■ワンフェス2008冬 戦利品■
マックスファクトリー 『ねんどろいど らき☆すた Fateコスプレセット』 『figma 泉こなた コスプレver.』 『ねんどろいど ジョイまっくす』
トイズプランニング 『機神飛翔デモンベイン アル・アジフ』
F-face 『和三盆・黒』『呼子鳥・黒』
T's system. 『1/6 たまタン コゲどんぼオリジナル PVC完成品』
その他 アルテコ 瞬間接着パテ SSP-HG (会場価格で安かったので。)
以上。
…意外と少ない? そんで後からあれ買っておけばよかった〜。 なんて言ったりするんだよね。
寒い中ワンフェスへ行かれた皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m
|